マイクロバス 16~29人の送迎バス求人を探す(6ページ目)51 件中 51~51件
マイクロバスは全長7m未満のバスを指し、20名に補助席6名または7名を加えた合計26~27名までの乗員数が一般的です。補助席を含まない正座席が17席程度のバスもマイクロバスの中に含まれます。
運転席側に2列のシートを設け、さらに乗降ドア側に1列の3列シートが基本的な仕様で、施設への送迎に使われるものが主流ですが、内装を変更して観光仕様にしているものもあります。
小型バスと呼ばれる自動車とよく似ていますが、観光バスにも使われる小型バスとは異なり、車内にカラオケやクーラーボックスなどの設備が備わっていないものがほとんどです。また、コの字型に回転する「サロン席」やトランクルームがなく、車内は座席のみの設計となっています。
結婚式や葬儀、職場の行事などの送迎や近距離の施設への移動など、さまざまな用途に使われており、長距離移動には向いていませんが限られた人数の送迎に力を発揮します。マイクロバスで長距離を移動する際、車内にトイレが付いていないので途中でトイレ休憩を挟むことになります。
車内設備も最低限のものに限られていますので、運転やレンタル利用の際には事前にバス会社に設備内容を確認しておく必要があります。
日本運転手求人センターは、送迎に特化した運転手求人サイトです!幼稚園バス、スイミングスクールバス、商業施設のシャトルバス、検診車など中型や大型運転免許を活かせるお仕事や、デイサービスや老人ホームなどの高齢者介護施設などの普通自動車運転免許があれば勤務できるお仕事、自家用自動車の送迎バスなら第1種自動車免許があればお仕事が可能です。
配送トラックドライバーやタクシー、ハイヤーからの転向、路線バスや観光バスへのステップアップを目指し経験を積むためにお仕事をされる若手ドライバー、定年退職後に年金を受給しながら働く経験豊富なベテラン運転手、家事の合間に扶養範囲内で運転する女性ドライバー歓迎の求人など多数掲載しています。土日祝勤務だけの副業や、ダブルワーク可能な求人、短期間から長期間など、都合のいい時間や曜日で求人検索できます。
