高齢者の運転事故、踏み間違いによる事故を減らすシステムを紹介

  1. トップページ > 
  2. お役立ちコンテンツ > 
  3. スタッフブログ > 
  4. 高齢者の運転事故、踏み間違いによる事故を減らすシステムを紹介

お役立ちコンテンツ

高齢者の運転事故、踏み間違いによる事故を減らすシステムを紹介

なぜペダルを踏み間違える?

アクセルとブレーキを踏み間違えによる事故が起きる理由には以下のポイントがあります。
「アクセルとブレーキの操作方法はどちらも同じ“踏み込む”という操作であること」「間違って踏んだ後、慌ててしまってさらにアクセルを踏み込んでしまうこと」この2つにより、ペダルの踏み間違えによる事故が起こってしまうのです。
交通事故分析センターによると、平成25年に起きたペダル踏み間違えによる事故は、1年で6500件近くに及んでいるそうです。また踏み間違えの事故の内75歳以上の高齢者の割合が、他の年齢層の2~5倍高い割合でした。

どうする? 踏み間違いを防止するシステムを紹介

どんなに注意していても、踏み間違ってしまうこともあるでしょう。以降では、踏み間違ってしまった際、事故を予防するシステムをご紹介します。

【システム その1】アクセルとブレーキが一体となった「ワンペダル」
ワンペダルとは、アクセルとブレーキを一体化させた安全設計のペダルです。かかとを中心に足を右に傾けて、足の外側の甲でペダルを押しこむ動作(アクセル)と、踏み込む動作(ブレーキ)で運転するものです。ブレーキとアクセルが異なる動作に分けたことで、もしパニックになってペダルを踏み込んでしまっても誤ってアクセルをかけてしまう恐れがなくなります。

【システム その2】センサーやカメラが障害物を検知する「衝突被害軽減ブレーキ」
進行方向にある障害物をセンサーやカメラが検知し、アラームなどでドライバーに危険を知らせる「衝突被害軽減ブレーキ」というシステムがあります。
車の前方に障害物がある状態でアクセルを踏み込んだ場合、車が自動的にブレーキをかけて事故を予防します。最近では、この機能を搭載した車が増加中のため入手しやすいです。

【システム その3】ペダルの踏み込みを感知する「誤発信防止システム」
誤発信防止システムは、アクセルとブレーキを踏み込むときの早さ(時間)とそのときの踏み込んだ量で「アクセル操作か、ブレーキとの誤操作か」を検知するものです。
システムが誤操作と判断した場合、「燃料カット」「エンジンを強制的にアイドリング」といった操作が行われます。踏み間違いによる事故の原因は、急ブレーキが必要な場面でブレーキと同じ感覚でアクセルを強く踏み込んでしまうことにあります。
このシステムでは、車の走行速度や運転者から得たブレーキ操作のデータを基に、適切なペダル操作をしているかどうかを判断してくれます。システムが適切でないと判断した場合にはアクセルを踏み込んでも発進しないように制御してくれるのです。

アクセルとブレーキの踏み間違いは若年層にもみられ、高齢者に限った問題ではありません。しかし、どちらであっても運転者の「うっかりミス」が原因となっているのは確かです。事故の原因を自身の注意だけでなく、ハードからも対策を取ることで、より安全な運転につながります。
ペダルによるヒヤリハットの経験がない方でも、今回紹介したようなシステムの導入は事前に事故の可能性を下げてくれます。万が一の事態が起きる前に、メーカーなどに一度相談してみてはいかがでしょうか。

求人情報はこちら
みつばコミュニティー コーポレートサイト

最近チェックした求人

0
最近見た求人はまだありません。
求人情報はこちら
働く運転手紹介
スタッフブログ
無料メルマガ登録はこちら

ドライバーの求人・転職情報ならプロの相談員にご連絡ください!

ご入職までの流れ

  1. 相談員に相談
  2. ご希望内容の確認・紹介先の確定
  3. ご紹介
  4. 面接
  5. ご入職

相談員に連絡する

求人情報への
お問い合わせ
ご相談は