大型2種免許の取得は合宿がいい?通学がいい?

  1. トップページ > 
  2. お役立ちコンテンツ > 
  3. スタッフブログ > 
  4. 大型2種免許の取得は合宿がいい?通学がいい?

お役立ちコンテンツ

大型2種免許の取得は合宿がいい?通学がいい?

大型2種免許とは?概要や取得資格をチェック

普通免許とは別に、大型2種免許を取得したい方のための情報を解説しています。大型2種免許とは一体どんな免許なのか、取得すると運転できる車種や取得資格などをご紹介しています。大型2種免許について学びたい方や、取得を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

車を運転するうえで必要な免許。普通自動車であれば普通免許で十分ですが、それ以外の車を運転する場合は別途免許を取得する必要があります。ここでは大型2種免許について、どんな免許なのか解説します。

「大型免許には1種と2種がある」

大型1種と大型2種では、どのような違いがあるのでしょうか?

・大型1種
車両総重量11t以上・最大積載量6.5t以上・乗車定員30人以上。人を乗せることも荷物を運ぶこともでき、旅客車の場合は回送や私的運用であれば運転できます。あくまで商業目的以外で大型車を利用する場合のみ必要な免許になります。

・大型2種
車両総重量や最大積載量などは大型1種と同じですが、運転できる職種が異なります。バスやタクシーと言った運転代行業や商業目的として利用する場合に必要になる免許です。利用者から料金を支払ってもらわない場合でも、大型車を運転するには取得が欠かせません。

「取得資格について」

大型2種の免許を取得するためにはいくつかの条件が必要です。

・年齢:21歳以上
すでに大型免許・中型免許・準中型免許・普通免許・大型特殊免許を取得している必要があります。またこれらを受けていた期間が通算3年以上でなければいけません。

・視力:左右それぞれ0.5以上/両眼0.8以上
規定の視力以下でも眼鏡やコンタクトレンズで矯正できます。深視力の場合は、三棹法の奥行知覚器で3回測定する必要があり、さらに平均誤差が2cm以内でなければいけません。

・聴力:補聴器なしで、10mの距離から90デシベルの警音器が聞こえなければいけません。
・色彩識別:赤・青・黄の区別ができる。

大型2種免許を取得していると、大型車・中型車・準中型車・普通車の運転はもちろんのこと小型特殊・原付車などの運転も可能です。またプラスでけん引免許や大型特殊免許の取得もできます。

大型2種免許を合宿で取得するには

普通免許を取得しており、通算3年以上運転経験がある21歳以上であれば基本的に大型2種免許が取得できますが、独学で勉強するのが苦手な方は合宿という手もあります。また通学免許緒場合、自宅から通うため交通費や昼食代も必要になってきます。合宿免許ならそれらがすべて含まれるので比較的お得に取得できるでしょう。

ただ合宿で免許を取得する場合、オンシーズンとオフシーズンで費用が異なるため、利用する施設をきちんと調べておくと安心です。また合宿教習以外に仮免許申請手数料・受験料などもかかってくるので注意してください。

合宿での免許取得がおすすめなケース

通学免許よりも合宿免許のほうがおすすめなのは、合宿免許のほうが費用を安く抑えられるからです。合宿なのでわざわざ自宅から通う必要もありませんし、短期集中できるので効率良く免許を取得することができます。ちなみに、教習所での教習期限は9ヶ月間です。全部で2段階に分けられており、期間内に2段階まで合格がもらえないと無効になってしまいます。通学の時間を短縮できるだけでも、合宿免許はメリットが大きいと言えるでしょう。

時間と費用のメリットを通学と比較

大型2種免許の取得に合宿を利用する場合の所要時間と費用について、通学するケースと比較しながら確認していきましょう。

●合宿にかかる所要時間
大型2種免許の取得は、合宿の場合最短で7日から卒業可能とされています。

ただし7日というのは大型1種免許を所持し、1日の中で数コマ以上を講習に当てて、なおかつスムーズに試験をクリアできた場合に限られます。

・大型1種免許所持の場合:学科19/技能18 最短7日~で取得可能
・中型8トン限定免許所持の場合:学科19/技能29 最短13日~で取得可能
・普通自動車免許所持の場合:学科19/技能34 最短16日~で取得可能

所持している免許の種別により、運転に関わるスキルが判断され技能教習にかける講義数が変わります。すでに大型1種を所持していれば、ある程度大型車の扱いは心得ているとみなされるため、技能教習の数は最小の18コマまで抑えられます。

大型1種免許を所持していない場合は最短でも13日以上の日数がかかるほか、試験に落ちてしまった場合はさらに日数がかかります。

通学で大型2種免許を取得する場合、1日の中で消化できる講習の数が限られており日程に都合をつけながらの通学となるため、取得までにかなりの日数がかかります。

一例として、大型1種免許を持っている人でも土日祝日のみの通学だけであれば1ヶ月以上の期間を要するため、最短でも1ヶ月以上かかると見積もることができます。

平日も使える方は通学でも短い期間で卒業できますが、短期集中的に免許を取得するなら合宿がもっとも効率的といえるでしょう。

●合宿にかかる費用
大型2種免許は普通免許や中型免許と同じく、合宿のほうがやや安価になります。

・合宿の場合:30万円前後~35万円程度
・通学の場合:30万円~37万円程度

合宿は30万円を下回る場合もありますが、通学では40万円程度かかることもあり、自動車教習所によって料金体系が大きく異なっています。

合宿所では集中的に講義が受けられるため、時間的な拘束はあるものの通学にかかる交通費の心配がありません。宿泊代金込みでの費用のため、教習代+宿泊費でも通学費用を下回っている点は大きなメリットといえるでしょう。

短期間のうちに2種免許が取得できる合宿所もあるため、費用やスケジュールを確認して入校を検討してください。

大型2種免許は合宿のほうが合格しやすい?

大型2種免許を取得するためには、通学免許より合宿免許のほうが効率良く取得できることがわかりました。ただ個人差があるため、必ずしも通学免許では合格できないわけではありません。費用を抑えたり、余分な時間を縮小するなど、スムーズに免許が取得できるという点では、合宿免許のほうがメリットになるでしょう。大型2種免許のように、別途免許を取る場合は検討してみてください。

求人情報はこちら
みつばコミュニティー コーポレートサイト

最近チェックした求人

0
最近見た求人はまだありません。
求人情報はこちら
働く運転手紹介
スタッフブログ
無料メルマガ登録はこちら

ドライバーの求人・転職情報ならプロの相談員にご連絡ください!

ご入職までの流れ

  1. 相談員に相談
  2. ご希望内容の確認・紹介先の確定
  3. ご紹介
  4. 面接
  5. ご入職

相談員に連絡する

求人情報への
お問い合わせ
ご相談は