異音がする? 音の種類からトラブルの原因を読み取ろう
異音がする? 音の種類からトラブルの原因を読み取ろう
車から普段聞こえないような異音がした場合、何らかのトラブルが発生している可能性が高いです。音の特徴から、車に起こっているトラブルがわかりますので、異音がしても慌てずに対応できるようにしておきたいですね。そこで今回は、故障のサインと思われる「車の異音」の種類や、その原因と対処法についてご紹介します。
<音の種類別>車の異音の症状とその原因
①ゴロゴロ・ガラガラ
アクセルを踏み込んだ際、「ゴロゴロ・ガラガラ」といった重たい異音がする場合は、エンジンオイルが不足している可能性があります。エンジンオイルが不足した状態で走行し続けると、エンジンが破損してしまう恐れもあるので、そのまま走行するのは危険です。安全な場所に車を停車させ、救助を依頼しましょう。
②キュルキュル
エンジンをかけた際や走行中、アイドリング中などに「キュルキュル」という音が聞こえる場合、タイミングベルトやファンベルトの滑りが悪かったり、劣化や緩みが生じたりしている可能性が高いです。
このような音が気になりだしたら、不調が見られるパーツをすみやかに交換する必要があります。タイミングベルトやファンベルトは、自分で交換するには難易度が高いので、自動車整備工場などに依頼しましょう。
③カンカン・キリキリ・カリカリ
車を走行中、「カンカン・キリキリ・カリカリ」というような金属音が聞こえる場合は、冷却水が極端に不足し、オーバーヒートしている可能性が極めて高いです。オーバーヒートの初期症状として、「カリカリ」という高音が聞こえるのが特徴といわれています。オーバーヒートしたまま走行し続けると、エンジンが焼けて破損してしまう恐れもあります。このような異音に気づいたら、すみやかに車を安全な場所に停車させ、救助を依頼しましょう。
④ゴーゴー
走行中に「ゴーゴー」という音が足元から聞こえてくる場合は、動力伝達系のパーツの異変が原因と考えられます。ギアやベアリングの摩擦や破損の可能性が高いでしょう。このようなパーツは非常に重要なものであるため、異変があるまま走行すると突然車が止まってしまう恐れもあります。
日ごろから、このような音が気になり始めたらなるべく早く自動車整備工場で点検してもらうことを強くおすすめします。
まとめ
毎日乗る車だからこそ、日々のこまめな点検は非常に大切です。特に送迎バスなど人を乗せて走る車の場合は、大切な命を守るためにも車の整備は欠かすことのできない仕事の1つといえます。送迎バスなどのドライバーとして働く際には、今回ご紹介した内容をぜひ参考にしてみてくださいね。